アーリーリタイアメント

スポンサーリンク
アーリーリタイアメント

夫の鬱 休職から1年。今思うこと

「会社を辞めたい」と、夫からのSOSを受けたのがちょうど1年前。昨年はほんと、しんどかった。夫 -7㎏ワタシ -3㎏と、1か月の心理的ダイエットは、効果てきめん。でも、鬱の診断書を手にでき休職に持ち込めたことは、幸いだった。あのとき、オット...
アーリーリタイアメント

今日から新職場

新しい職場へ初出勤。ちょっと緊張しているのか新職場の人と、みんなで笑っている夢をみました。どんなところだろう?いいところだといいんだけど。あと10分したら出発します。ワタシ、ファイト !
アーリーリタイアメント

退職決めたら、上司から連絡。って、遅いよっ!

退職を決めた会社の同期から連絡があった。「上司が心配しているから、連絡してほしい」やめようと決意したのは、社員を大切にしない会社だと感じたから。シフトの時短を希望したら、「できない」という上司。他の上司は「できる」と断言。それをつきつけたら...
アーリーリタイアメント

50代だけどバイト転職。嫌だと思う職場はストレス以外の何物でもない

現在の職場の契約更新せず、退職します。少し、景気が上向きなのか50代でも、事務系のバイトに採用が決まりました。辞めると決めたとたん今まで抑えていた不満が自分の中で解き放たれ「もう二度とあの職場に行きたくないっ!」という思いが膨らみはじけまし...
アーリーリタイアメント

半年休職後、復帰。ボーナスがもらえるって、キセキ!?

「ボーナスでた」LINEで送ってきたメッセージに「は?何で?」半年間休職していたオットに、まさかのボーナス支給。しかも、かなりの額(←我が家にとって)。なんだかよくわからないけど、ボーナスが振り込まれていました。その後LINEの株式上場に伴...
アーリーリタイアメント

サン・アクトレスって派遣会社、大丈夫なの?ひでぇー対応にびっくり

求人サイトで検索をしていて、ちょっといいなぁ、と思うものがあったから、とりあえず応募してみる。するとかかってきた電話がひどい。「サン・アクトレスですが、何の仕事に応募しましたか?」は?そんなことも把握しないで、電話してきてるのかよっ!ってこ...
アーリーリタイアメント

子どもの就活。心配すぎて食欲がわかない

「最終面接でおちまくってる」と、話しかけてきたムスコ。どこを受けているとか、どこに行きたいとかまったく話してこなかったのに突如、現状を訴える。よほど、参っているんだろうなぁ。「大丈夫。落ちたのはその会社に合わなかっただけ。きっとあった会社に...
アーリーリタイアメント

うつから会社復帰へのプログラム。2週間はタダ働き

鬱で休職して半年。オットが会社に復帰する。「復帰したい」と申し出てから1か月。人事からの連絡で、まずは産業医を交えた面接。復帰OKのサインが出たところで復帰プログラムなるものが提示された。最初の3日は10時~15時勤務。次の3日は9時~15...
アーリーリタイアメント

鬱で6か月休職。復職してからの、はじめての給料と傷病手当

オットは、半年の休息を終え、また戦場へ戻った。ぶちょーからは「もう少し、みんなと会話するように」と、言われたそうな。「職場に鬱で休職していた人がいたら、何て話したらいいのか、わからないよなぁ」と、まるで他人事のように呟いている。まぁ、ふつー...
アーリーリタイアメント

「いくつに見える?」50代オトコ。若く見えるのはメリットなの?

職場に50代の独身バイトオトコがいる。コイツがちょっとニガテ。最初にヤツが言ったコト「俺っていくつに見える?」実年齢より若く見られることを自慢したいこのフレーズ。経験値も上がってる50代おばさんには、うざい質問。そんな彼は、今、お見合いパー...
スポンサーリンク