リタイアメント

スポンサーリンク
アーリーリタイアメント

夫の早期退職が不安から希望に。気持ちがプラスになった理由

「あぁ、こんなすごし方もいいな」最近、オットが早期退職した後の、夫婦の過ごし方を妄想するのが楽しい。少し前まで、オットが早期退職することが不安でしかなかったのに。自分の心の変化に驚きつつ、どうしてポジティブシンキングに変化したのか、考えてみ...
アーリーリタイアメント

今日も夫はオシゴト。だけど私は…。

昨日から出張中のオット。休日に仕事だと、12連勤か…。早く楽にしてあげないとな。休日はいつもリビングに夫婦2人でいるからオットは気ままにテレビつけたり、ネットみたり、読書したり。各々自由気ままな1日を過ごしているんだけど他人が同じ空間にいる...
アーリーリタイアメント

リタイアした後、何する?

女子高生「Saya(さや)」まるで本物。しかし、これは夫婦によるCG制作ユニット「TELYUKA(テルユカ)」による「作品」なんですね。夫婦で一緒にクリエイトするって、いいなぁ。って単純に憧れます!しかも、お二人とも芸術系の大学出身じゃない...
アーリーリタイアメント

追いかけてくる「求人広告」ついチェックしてしまうのは今の仕事に不満があるから

あれ?もう5時?最近、時間を忘れさせているのが、求人情報チェック。PCを開いて、気が付くと求人サイトを見ている。これも、Google様の、行動ターゲティング広告のせいだ。「コイツは今、求人に触手が延びている」と認識するや否やどのページを見て...
アーリーリタイアメント

悪魔の給料明細書。コレが早期退職を阻止してくる悪の根源なんだよなぁ

今月は25日が日曜日のため、本日が給料日。で、昨日オットが給料明細書を持ち帰ってきた。いつも「未開封」のまま、手渡されるんだけど。今まで、それについて、何の疑問も持たなかったんだけど。ふと。見たくないのかなぁ、金額。ワタシは真っ先に確認した...
アーリーリタイアメント

またまた紹介制のASPからコンタクトが。

「AffiliateNext」というASPからコンタクト。聞いたことないけど、すでにある記事にのせればいいだけの案件があって、提携することに。正直、知らない。サイトには「紹介制」とある。ということはクローズドなASP…かな?ホームページのア...
アーリーリタイアメント

これぞ、時給のお仕事。やっぱりやめようかな。

週1で働いているオシゴト、スタートして6ヶ月が経過。ワタシは、立て看板…?と思えるほど、ヒマな仕事内容。ただ、ず~~~と、立っているだけのイメージ。このヒマの原因は、スタッフ数。今はプチバブルなのか、仕事量に対して、スタッフの数が多すぎ。「...
アーリーリタイアメント

世界同時株安!?資産爆減り?

ニューヨークダウ $1,175安日経平均 1,071円安ブラックマンデー、リーマンショック…過去にあった大暴落の記憶が蘇る、世界同時株安の悪夢が脳裏を横切ったのが2/6。そして2/9に、またしても大暴落。2/8のアメリカ、$1032ドル(4...
アーリーリタイアメント

老後のお金を「袋分け形式」にしてみる

オットの退職カウントダウンがはじまり、一番の懸念材料である「お金」について無い知恵を絞りながら、工夫ちう。我が家の財布は私が握り投資部門はオットが受け持っている。しかし、ワタシも投資は好きなほうで気を抜くと、すぐに投資にお金を回してしまう悪...
アーリーリタイアメント

埋蔵金発掘!でちょっと嬉しい(笑)

証券会社から定期的に送られてくる封書。何気に開封してみると記憶にない投資信託の記録が。加齢で記憶力への自信が徐々に揺らぎ始めている昨今、自分で預けただろう記憶もさらに、その証券会社に口座を持っている意識も、ない。自分で笑っちゃうほどヤバいほ...
スポンサーリンク