先週の月曜日から斑点が出始め
あれよあれよという間に
太もも一面に広がりを見せ
ついにはケツにまで浸食。

もしや、とびひ?
うつるから、嫌だぁ…。
そんな心の声を押し殺しながらも、さすがにこれはまずいだろう、ということで
土曜日皮膚科へ。
「どうだった?」
「帯状疱疹だった」
へ?
帯状疱疹といえば、雅子様。
そんな高貴な病気!?
Googleで検索すると、どうやら高齢者にはわりとかかりやすい病気らしい。
なんでも水ぼうそうの菌が体内に潜伏していて、ストレスや加齢によって、出現するそう。
しかも、神経を攻撃!
ってことで、今、すご~い痛いらしく。
さらに、特許をもった薬というのがバカ高くって、ビックリ。
1週間の薬が6千円をこえたっ!
こうやって、高齢者は医療費がかかるようになるのね…。シミジミ…。
コメント