現在の上司と、前の上司との3人で面談があった。
そこで決まったことは、11/30(月)から「とりあえず2か月」休暇をとること。
休職ではなく、代休と有給休暇消化で。
代休が多すぎると問題だから、休職ではなく、代休消化⇒有給休暇とのことらしい。
ってーか、代休が消化できない、そこが問題の根源だろっ!
って、外野は思うわけで。
しかし、代休25日って、どんだけあるんだよ。
土日除いたら、1か月は代休だけで、休める。
そして、有給休暇40日。
そのほかに、疾病休暇なる有給が30日あるそうな。
そんなもん、あるんだね。
ということは、95日は給料もらって、休める計算。
来年の4/21までは、有給休暇が可能ってわけか。
約半年分も休みって、積み重なっていたんだなぁ。
すべて消化デキる人はまれだろうけど、お守り代わりにはいい。
オットは、とりあえず、2か月の休暇。
それだけでも、いい。
50代のオットに、神様がくれた、お休み。
コメント