「あぁ、こんなすごし方もいいな」
最近、オットが早期退職した後の、夫婦の過ごし方を妄想するのが楽しい。
少し前まで、オットが早期退職することが不安でしかなかったのに。
自分の心の変化に驚きつつ、どうしてポジティブシンキングに変化したのか、考えてみる。
自分で固定費が払える目途がついた
昨年から今年にかけて、ライターの仕事が決まり
外で働くパートから、自宅で働くいわばSOHOスタイルにシフト。
これで、無理なく固定費が支払える目途がついたことが、一番の理由。
オットが万が一、プーになっても
彼が言う「投資飯」で、少しはどうにかなるかもしれない、と思えるようになったかな。
クラウドソーシングを利用すれば初心者でも仕事がありそう
ライティング単価を引き下げている根源だと
毛嫌いしていたのだけど
見方を考えれば、初心者でも仕事にありつける。
やる気があれば、参入できる、ハードルが低いしくみがあること。
これなら、オットのやる気にはっぱをかければ、どうにかなりそう。かな、と思えるようになったこと。
子供の教育費に目途がついた
最大の金食い要因、教育費。
これが、もう少しでどうにか準備完了しそう。
よかった、よかった。
春だから
最期にもうひとつ。
春は人間のやる気をUPさせる。
なんだか、心の奥から「やるぞー」という前向きな気持ちがむくむく。
秋になると、後ろ向きになっちゃうのかな。そりゃ、ヤバい…。
1年かけて、じっくり、早期退職の準備ができたら、いいな。
コメント