数字だけ客観的に見れば、ババぁのお年頃。
先入観として、この世代の仕事は、掃除系とか、レジ系とかが多いイメージ。
あとは、コールセンターとか。
老眼が顕著になり、事務系は困難が伴い、職にありつけたとしても肩が凝りそう。
しかし、職はあるんだねぇ。
先日受けたトコロから研修のお知らせが来た。ってことは、パスってことで。
応募したときと、受かった今では、見える景色が違い
「勤務先、遠いなぁ」
とか
「週2日だけじゃないの」
とか。
いろいろ気になる点が見えてきちゃう。
で、オットに
「どーしよかな」
と振ってみると
「受ける段階で、転職決めてるんじゃないの」と。
うーん。
時給は今より良くなりそうだし、大手だし。
今のところのように、離職率は高くなさそう。
だけど、土日スポーツクラブ行けなくなるなぁ。
でも、これも何かのご縁。
進まないで後悔するよりも、進んでから考えたいかな。
しかし。
50代後半のババぁでも、採用されるんだねぇ。ありがたや、ありがたや。
コメント